東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋の味の感想と作り方。

東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋を作って食べてみました。

[PR]

通販限定の東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋を取り寄てみた。

東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋は通販限定。

f:id:tapii1:20170710204527j:plain

 

「辛くておいしい」って聞いたので、『東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋』をお取り寄せしてみました。

 

食品添加物が一切入っていない安心のぎょうざ鍋セットです。

 

通販限定ということで、調べてみたのですが、買えるのは、ここからだけでした。

 

▼  ▼  ▼  ▼  ▼

通販限定【特選無添加ぎょうざ鍋】

 

 f:id:tapii1:20170710204703j:plain

 

東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋には、2~3人前、3~4人前、4~5人前と三種類あります。

 

今回は、私一人で食べるので、2~3人前にしました。

 

2~3人前だと、ぎょうざが15個、麺が一玉入っています。

 

一人で3人前も食べるのかよ?とかのツッコミは無しでお願いします。

 

女子でも辛い食べ物って、結構食べられちゃうものなんです。

 

 

東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋は、クール宅急便で届くのですが、写真の通り、ドライアイスが沢山入っているわけではありません。

 

2~3人前でも、写真の通りのボール箱の大きさなので、到着したらすぐに開封して冷蔵庫に入れましょう。(ぎょうざだけは冷凍庫にね。)

 

 

東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋には、こんな物が入っています。

f:id:tapii1:20170710210039j:plain

並べてみました。

 

左上から、スープ、麺、自家製ラー油、作り方の説明書、下のプチプチに入っているのは、ぎょうざです。

 

 

それぞれ、紹介しますね。

 

スープは、辛味噌ベースと醤油ベースから選べます。f:id:tapii1:20170710215945j:plain

東京炎麻堂の特選無添加ぎょうざ鍋のスープは、辛味噌ベースと醤油ベースの二種類があって、注文するときに、どちらかを選びます。

 

辛味噌ベースのスープの特徴は、最高級の豆板醤を使っているところです。

 

豆板醤ベースのスープには、炎麻堂自家製のラー油も入れるので、辛さを優先したい人は、辛味噌ベースを選ぶと良いのではないでしょうか。

 

醤油ベースの特徴は、カリッカリに炒めたホルモンが染みたスープというところです。

 

私は、『カリッカリに炒めたホルモンの染みたスープ』というのが、香ばしそうだったので、醤油ベースのスープにしました。

 

ということで、写真は醤油ベースのスープです。

 

白い塊が見えますが、おそらく豚の脂ですね。

 

麺に絡みつく『こってり感』を想像してしまって、たまりません。

 

それから、ホルモンの染みたスープって、どんな味と香りなのかな。

 

 

東京炎麻堂自家製ラー油。

f:id:tapii1:20170710222442j:plain

東京炎麻堂自家製のラー油です。

 

中国四川省の朝天唐辛子(香りが良く、すっきりとした辛さが特徴)と二種類の国産唐辛子を、ふんだんに使って、香ばしさを出しているそうです。

 

 

丁寧に袋に入っているので、特別感があります。

 

「このラー油を楽しんでくれっ。」っていう、メッセージを感じました。

 

辛いのは好きだけど、ドバドバ入れると危険かもしれないので、調節しながら入れようと思います。

  

 

老舗の浅草開化楼と共同開発の麺。 f:id:tapii1:20170710223513j:plain

 浅草開花楼と言えば、麺の老舗です。

 

ラーメン大好き女子なら誰でも知ってます(たぶん)。

 

間違いない!に決まってます。

 

食感が病みつきに。浅草開花桜と共同開発のぎょうざ。

f:id:tapii1:20170710221314j:plain

東京炎麻堂は、東京の赤坂と神田と三軒茶屋にお店があるのですが、そこで出されている餃子も、浅草開花桜と共同開発されたものだそうです。

 

食感が独特の餃子らしいです。

 

東京炎麻堂は麻婆豆腐で有名なお店ですが、この餃子が食べたいがために、来店する人も多いそうです。

 

病みつきになる餃子ということでしょうか。

 

どんな食感なのか楽しみです。

 

 

調理説明書。特選無添加ぎょうざ鍋の作り方。

f:id:tapii1:20170710224438j:plain

 

スープにホルモンも入っていて、餃子もあるので、そのままでも十分楽しめるはずですが、調理の説明書を読んで、野菜も加えた方が、より美味しくなりそうだと思いました。

 

ヘルシーですし。

 

ということで、冷蔵庫にある野菜も入れてみることにしました。

 

今日はここまで。

 

次回は東京炎麻堂の【特選無添加ぎょうざ鍋】 (ラーメン入り)を、実際に作ってみますね。